倉持隆夫さんの「スペイン人は心から日本を応援してくれた!」より
宮城は雨だったね。悪い予感がしたんだ。日本代表が欧州遠征に来た、4月のレアル・マド゜リッド戦の時も雨だった。この時、日本は思うように、ボールが出せずに、1対0で完敗した。それも2軍を相手に・・・・・。
我が家には衛星デジタル放送の受信機がないので、今朝は朝8時15分に家を出て、近くのフラヘッテイ・9のバルへ足を運んだ。この店は大型テレビで衛星放送を見せてくれるんだ。スペイン戦の時にはフットボール・ファンでぎゅうぎゅう詰めになるが、今朝はカウンターに座ることができた。でも、すでに、左半分のカウンターはターキー(トルコ)の人でいっぱいだった。僕は右側のカウンターに座り、カフェ・コン・レチェ(ミルクいっぱいのコーヒー)を注文した。日本人は僕ひとり。
8時30分、試合が始まった。どっと、お客さんが入ってきた。紛れもなく、スペイン人だ。皆んな僕の周りに集まってくれた。
「ハポンの応援に来たよ」「ハポンは今日も勝つぜ」「俺はハポンが好きだ」僕は本当に嬉しかった。
バルで「ニッポン!ニッポン!」の大合唱
前半、トルコが1点先制。いつもは比較的おだやかなトルコ人たちが大歓声を上げた。僕らは頭を抱えた。
「まだ、時間はたつぷりあるよ」
「心配ないぜ、これからだよ」
スペイン人たちは余裕たっぷりで、僕をなだめてくれた。僕は心の中で、叫んだ。「雨よ、止んでくれ、青空で暗雲を取り去ってくれ!」と。何故なら、4月のレアル・マドリッド戦では降りしきる雨で日本代表は戦意を喪失した感じを否めなかったからだ。
後半の20分過ぎ、突然、スペイン人達が立ち上がった。そして「ハポン!ハポン!」の連呼。いつのまにか、スペイン人の日本応援団が30人程に増えている。連呼は大合唱に変わった。僕も立ち上がった。僕は叫び続けた。「ニッポン、がんばれ、ニッポン、がんばれ!」と。思わず日本語で叫び続けた。
そうしたら、嬉しいじやないか、スペイン人応援団が「ニッポン!ニッポン!」と日本語で一緒に叫び続けてくれたんだ。
「日本!日本!」の大合唱は試合終了まで続いたよ。
日本は負けた。でも一生懸命やったよ。世界の16位だぜ。フランスもアルゼンチンも予選で敗退したじゃないか。サッカー大国のスペイン人が母国以外の応援をするなんて信じられないことなんだ。スペインが世界一と思っているからね。
でも、ここにいる30人のスペイン人は日本の実力を認めてくれたんだよ。僕は思わず、隣にいるスペイン人の厚い胸に顔を埋め、こらえきれずに泣いてしまった。
日本からの留学生に元気を与えてくれた
2時間後、僕はいつもの通り、日本のフラメンコ留学生達がレッスンの後に一息入れる、トリアナのバル・ソナンタに出向いた。日本の活躍が彼女達にどれだけ勇気とやる気を喚起したことか。孤独感に襲われながらも、ひたすら「上手くなりたい」の一心で辛い練習に耐える留学生達。その彼女達に日本のサツカーが元気を与えてくれたんだよ。
「負けたよ」と告げると、彼女達は一瞬、下を向いたが、留学生の斎藤恵子さんがポツリと言ったよ。
「フラメンコもサッカーも上には上があるのね」と。
【海外直輸入】【サッカー】【フットサル】【レアル・マドリッド】【ホワイト】【ロナウド】【スポーツ】FOOTEEZ09-10レアル・マドリードC.ロナウド HALA MADRID Tシャツ信じるか信じないかはあなた次第です(`・ω・´)

モチベーションUPのクリックをお願いします。